【前半戦】ササダンゴが打倒・黒潮”イケメン”二郎をプレゼン!「全治5年の罠」とは?【2018.3.25 DDT 両国国技館大会】

【大会名】Judgement2018~DDT旗揚げ21周年記念大会~
【日時】2018年3月25日(日) 開場13:30 開始15:00
【会場】東京・両国国技館
全日本プロレスと迷った結果、今回はDDT春のビッグマッチを実況。アンダーマッチ2試合ぶんを見逃してしまった……
アンダーマッチ~東京女子プロレス提供試合
アンダーマッチ~東京女子プロレス提供試合
坂崎ユカ&中島翔子 vs 辰巳リカ&黒音まほhttps://t.co/UXURVENViT #ddtuniverse #ddtpro #JudgementDDT #tjpw pic.twitter.com/eyBGdSOpzA— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) March 25, 2018
◯坂崎ユカ&中島翔子 vs 辰巳リカ&●黒音まほ
8分45秒 魔法少女スプラッシュ→片エビ固め
アンダーマッチながら東京女子プロレスの実力者どうしのタッグ。元気いっぱいで楽しい彼女らのプロレスが実況・解説ありで観られるのは嬉しい。注目は5月3日後楽園ホール大会で東京女子プリンセス・オブ・プリンセスに挑戦が決定している、辰巳リカのコンディション。東京プリンセスタッグチャンピオンを戴冠したこともある、みらクりあんずの貫禄勝ち。
【第1試合】ガントレットタッグマッチ
オープニングマッチ~ガントレットタッグマッチ
<出場チーム>LiLiCo&大石真翔、才木玲佳&レディビアード、彰人&勝俣瞬馬、大鷲透&平田一喜、アントーニオ本多&イーサン・ペイジ、吉村直巳&奥田啓介
※ゲスト解説…渡瀬瑞基https://t.co/UXURVENViT #ddtuniverse #ddtpro #JudgementDDT pic.twitter.com/vL0KyQcXUJ— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) March 25, 2018
●LiLiCo&大石真翔、才木玲佳&レディビアード、彰人&勝俣瞬馬、大鷲透&◯平田一喜、アントーニオ本多&イーサン・ペイジ、吉村直巳&奥田啓介
3分20秒 奇跡を呼ぶ一発逆転首固め
アントーニオ本多&イーサン・ペイジ vs 才木玲佳&レディビアード(デッドリフトロリータ)からスタート。
デッドリフトロリータがダブルのコルバタ、キック主体の攻めで魅せるが、同士討ちで一番に脱落。この二人には勝ち残って欲しかったが……
続いて吉村直巳&奥田啓介組(ナオミキングダム)入場。ナオミキングダムが序盤からラフ殺法を仕掛ける。イーサン・ペイジがリング上の吉村に向けストップロープから奥田を叩きつけ、ワントーンボムで追い討ち!
続いて彰人&勝俣瞬馬組(ALL OUT)入場。本多&イーサン組はだいぶ息があがっていて足元がおぼつかない。ALL OUTがスピードのある連携で翻弄して本多を3カウント。
続いて大鷲透&平田一喜組入場。大鷲は序盤からあきらめ気味。ALL OUTは狙いを平田に絞るが、平田が勝俣を首固めで丸め込み一発逆転。平田選手、しっかり実力のある選手なのでは?(今回はじめて観た)
最後にLiLiCo&大石真翔組入場。秘密特訓の動画まで上げてたから何かあるかと思ったが、とくに見せ場はなかったような……LiLiCo百烈拳が平田にヒット!平田のメガネがLiLiCoによって壊されるが、やるときはヤる平田がLiLiCoを丸め込んで勝利。最後にマイクとダンスで会場をおおいに沸かせる。これは前半のハイライト!
【第2試合】ワールド・クレイジーレスラーNo.1決定戦 in DDT
第二試合~ワールド・クレイジーレスラーNo.1決定戦 in DDT
ジョーイ・ライアン vs コルト“Boom Boom”カバナ
※ゲスト解説…アントーニオ本多https://t.co/UXURVENViT #ddtuniverse #ddtpro #JudgementDDT pic.twitter.com/HOsKT0nQzs— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) March 25, 2018
●ジョーイ・ライアン vs ◯コルト“Boom Boom”カバナ
10分12秒 シカゴクラブ
アメリカインディープロレスの名選手どうしの闘い。カバナはNWAのベルトも巻いたことのある実力者。ジョーイがいきなりの股間タッチを要求するが、カバナは付き合わない。カバナは堅実なグラウンドテクニックで魅せるも、不意にジョーイの鋼鉄の股間に膝を当ててしまいペースを握られる。
カバナはジョーイのヒゲを掴みペースを握り返すが、またも不意にジョーイの鋼鉄の股間に頭を打ち付け、さらに股間を握ってしまう。ジョーイが逆転のティンコ投げも2カウント!
ジョーイはロリポップキャンディー攻撃を狙うもカバナは回避、松井レフリーにトリプルヒット!カバナは松井レフリーからロリポップを引き抜き、ジョーイのオーラルへ。さらに、ジョーイはカバナに自分のティンコを掴まされ、セルフティンコ投げ!最後はカバナがシカゴクラブでジョーイをタップアウト!
意外にも見どころが多いクラシックなアメプロスタイル主体の試合だった。マイクを要求したカバナはジョーイをNo.1バカガイジンと賞賛する。ジョーイは最近、”BEING THE ELITE”にも頻繁に出演しているし、今後の動向が気になる選手。新日本プロレスで観られたりするかな?
【第3試合】東京女子プロレス提供スペシャル6人タッグマッチ
第三試合~東京女子プロレス提供スペシャル6人タッグマッチ
山下実優&伊藤麻希&瑞希 vs 沙希様&世志琥様&アズサ・クリスティ
伊藤リスペクト軍によるミニライブとともに山下&伊藤&瑞希組の入場https://t.co/UXURVENViT #ddtuniverse #ddtpro #JudgementDDT #tjpw pic.twitter.com/f55y1QooxC— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) March 25, 2018
山下実優&伊藤麻希&●瑞希 vs ◯沙希様&世志琥様&アズサ・クリスティ
11分53秒 二段式顔面蹴り→体固め
伊藤リスペクト軍団が『セツナイロ』で会場を沸かせる。伊藤はクビドルになって2年、本当に唯一無二の存在感が出てきた。一方のNEO美威獅鬼軍は梓クリスティーがさらに綺麗になった感。そして世志琥様の圧倒的存在感……注目は伊藤vs世志琥様。
伊藤は世志琥様の大事なシャルロッテ(テディベア)をゾンザイに扱うなどヒールに徹するが、怒った世志琥様が反撃。途端にNEO美威獅鬼軍が伊藤チームをラフ殺法で分断する。伊藤のローンバトルが続くが、梓クリスティーンにDDTで逆転、山下にタッチ。
伊藤の攻撃をかわした梓クリスティーンが世志琥様にタッチ。世志琥様vs山下が注目の遭遇。山下のアティチュードを逃れた世志琥様がネックハンギングボム!山下は2カウントで辛うじて逃れる。
世志琥様が伊東にセントーンを狙うが、逃れた伊藤がチョコバットをヒット!交代した瑞希が沙希様を多彩なテクニックで翻弄するが、NEO美威獅鬼軍の連携で孤立。最後は二段式で紗希様の勝利。山下と世志琥様の邂逅は次も観たい!
【第4試合】アイアンマンヘビーメタル級選手権試合
第四試合~アイアンマンヘビーメタル級選手権試合
<王者>スーパー・ササダンゴ・マシン vs 黒潮“イケメン”二郎<挑戦者>
まずは煽りパワーポイントhttps://t.co/UXURVENViT #ddtuniverse #ddtpro #JudgementDDT #w_1 pic.twitter.com/1uyosQ47kj— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) March 25, 2018
◯スーパー・ササダンゴ・マシン vs ●黒潮“イケメン”二郎
9分12秒 横入り式エビ固め
先に入場したササダンゴがいつもの煽りパワポ。アイアンマンを防衛するため、イケメンを全治5年の罠にかける企みをプレゼン。続いてイケメンの入場が始まるもののDDT UNIVERSEでは入場曲差し替え処理……残念!
イケメンはササダンゴの罠をすべて回避してリングイン!持ち前のイケメン殺法でササダンゴを翻弄する。ササダンゴは全治5年の罠でイケメンに反撃するも、罠を逃れたイケメンがイケメンサルトからイケメンクラッチでフィニッシュ……と思いきや、会場暗転しスローモーション演出でササダンゴ謎の復活。
全治5年の罠でイケメン万事休すも、イケメンも同じ演出で謎の復活を遂げる。イケメンがムーンサルトでフィニッシュかと思いきや、スクリーンにはイケメン父の映像が流れ、最終的にササダンゴが丸め込みで勝利。
この試合の実況、無理があるでしょ……!
前半戦総括
前半4試合で一番盛り上がったのは、タイトルマッチであるアイアンマンヘビーメタル級選手権試合だったが、見どころという意味では第2試合のバカガイジン対決、注目の選手は第1試合の平田選手。ジョーイ・ライアンvs平田一喜、観たくなったな。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【後半戦】勝ったのは新時代の王者か?最強最大の挑戦者か?【2018.3.25 DDT 両国国技館大会】 2018.03.25